WindowsとMacで番組を録画・保存
Xit Brickは、3波対応・ダブルチューナー搭載で2番組同時録画が可能。自室や寝室など、テレビやレコーダーがない部屋でも快適な視聴が楽しめます。
ハイビジョン録画も、パソコンの負荷を気にせず快適にテレビ視聴
録画に必要な処理をXit Brickが行うので、パソコンの負荷を気にせず高画質でテレビを録画できます。
リビングのテレビを取り合う必要もありません。
最大15倍の圧縮録画で
1TBのHDに約1500時間録画
ハードウェアトランスコーダーを搭載しており、最大15倍までのAVC録画が可能です。
1TBのハードディスクに約1500時間録画できます。見たい深夜番組をまとめて録り溜めて、あとで一度に楽しむこともできます。
同時に2番組まで録画できるW録画にも対応しているので、もし見たい番組が重なっていても安心です。
BD/DVDへの書き出し
外付けHDDへの保存も可能
ハードディスクに余裕がなくなったら保存先を他のハードディスクに変えられます。また、高画質のままでブルーレイやDVDへ書き出しができます。
Windowsユーザーなら、SeeQVault™対応のSDカードやハードディスクにハイビジョン画質のままで書き出すこともできます。(対応のリーダーライターおよびメディアが必要です)
専用視聴アプリ 「Xit(サイト)」
テレビ視聴をより楽しめるよう、直感的な操作性でわかりやすく、心地よい印象的な体験を提供できる専用視聴アプリです。リアルタイムでテレビを楽しむ機能に加え、番組をスマートに見るための便利な再生機能も充実。Windows版ではデータ放送にも対応しています。
- 専用アプリ「Xit(サイト)」は、無料でご利用いただけます。公式ページよりダウンロードください。
- アプリのダウンロードにはインターネット環境が必要です。

番組を見る・録る
サムネイル表示 / 視聴ランキング
番組タイトルの横にサムネイルが表示される機能が新搭載。番組内容がひと目でわかるので、自分好みのジャンルの番組や、好きな有名人の出演も見逃しません。また、視聴者数をリアルタイム表示する「視聴ランキング」も搭載し、話題の番組をいち早く知ることができます。
見やすい番組表
マウス操作でスムーズに番組を一覧表示。出演者やジャンル、番組内容などの詳細情報をピックアップするフリーワード検索機能も搭載しています。
録画機能
●見たいシーンを見逃さない、一時録画できる「タイムシフト機能」
●録画予約の開始時間にパソコンがスリープしていても、復帰して録画「スリープ復帰」
●番組の放送開始が遅れたり、録画中の番組が別のチャンネルに移行しても録画できる「時間変更追従・イベントリレー」
●ハードディスクの空き容量がなくなると、自動的に保存先を別のハードディスクに切り替える「リリーフ録画」
おまかせ予約・繰り返し予約
登録したキーワードに関連する番組を自動的に予約したり、毎週放送されるドラマやアニメなど、一度時間帯を設定するだけで自動的に毎回予約したりできます。他にもジャンルや放送局などで条件を指定することもできます。
録画した番組を楽しむ
持ち出し再生が可能
チューナーを接続していなくても、録画した番組を再生できる「パソコン持ち出し再生機能」を搭載。録画データを保存したNote PCやMac bookを持ち歩くだけで、移動中の新幹線や出張先のホテルなど、さまざまな場所で手軽に録画番組が楽しめます。
録画番組の絞り込み表示
ジャンルやキーワードを指定することで、録画番組の中から、すぐに見たい番組を探し出せます。また、スポーツ番組ではダイジェスト再生にも対応しており、音声の盛り上がりや映像の切り換わりを検出し、録画したスポーツ番組の見どころと思われる場面だけを抜き出して自動再生。白熱のシーンをピンポイントでご覧いただけます。
※ダイジェスト再生機能を使用するには、番組ジャンルが「スポーツ」であり、番組の解析が完了している必要があります。
こだわりの再生
スキップ再生・ゆったり再生・早見再生・追いかけ再生。録画した番組の番組本編とそれ以外を自動・手動でチャプターで区切り、スキップする「スキップ再生機能」や、聞き取りやすい音声のまま、録画番組の再生速度を通常の0.8倍(ゆったり再生)、1.2倍、1.5倍、2.0倍(早見再生)に変更することもできます。さらに、録画しながら、録画している最中の番組を再生できます。2番組同時録画中でも再生することができます。さらに、録画した番組を任意のチャプターで分割して、再生時にスキップしたり、書き出し時にカットすることもでます。
スマホ・タブレットに配信
Xit Boardで受信しているライブ放送や録画された番組を家庭内のネットワークを通して、スマホやタブレットで視聴できる機能を搭載。見たい番組の予約をしたり、録画した番組の続きを別の場所で見るなど、視聴スタイルに合わせた楽しみ方が可能です。
DTCP-IP配信に対応
受信や録画をしたテレビ放送を、DTCP-IP規格に対応するテレビ専用機器やレコーダーに家庭内のネットワーク経由で配信することが可能。状況に応じて自宅の大きなテレビ画面でもXit Boardで録画した番組を楽しむことができます。
最大4番組同時録画が可能
本製品を2つ組み合わせれば、最大4番組を同時に録画することができます。また、Xit Boardとの組み合わせにも対応しています。
※複数番組を同時録画する際、録画の順番によっては、設定した画質ではなくDR画質で録画される場合があります。また、SDカード/メモリースティック/EMPR対応機器への書き出し用ファイルが作成されないことがあります。